
トップページ > よくあるご質問
はい、可能です。ご依頼頂ければサンプルをお届けします。
ただし原則的に要返却です。
はい、イラストを頂ければ無償で概算お見積もりを提出いたします。
キャラクターの1面図があれば問題ありません。
ただ3面図など、より詳しい資料があればお見積もりの正確性も増します。
恐れ入りますが、当初より試作を目的としたご依頼はお断りをしております。
生産を目的とした試作につきましては、原則的に試作費用は無償となります。
ただし生産のご発注をいただけなかった場合、試作品はご返却を頂いております。
キャラクターの3面図とイラストレータデータがあるとベストですが、無い場合は弊社で作成も可能ですのでご相談くださいませ。
お客様が著作権者(ライセンサー)より商品化許諾を受けていれば生産可能です。
弊社提携の中国工場になります。日本向けのぬいぐるみ工場で、検針体制などしっかりしておりますのでご安心ください。
最低受注数量(ミニマムロット)は1000個を目安とさせて頂いております。
ただしサイズや形状、素材などによって変動いたします。
試作スタートからおおよそ3か月~4か月でお考え下さい。
企画段階の試作のやり取りが1~2か月、量産が2か月ほどかかります。
中国提携工場に検針機が多数導入されております。
工場の検針機の写真や検針工程表、検針管理表などの提出も可能です。
可能です。ただし外部機関で実地しますので実費分の費用がかかります。
可能です。ST試験、EN-71試験などに合格する基準で生産した実績が多数ございます。
基本的にお客様のご要望に合わせます。
一般的にはぬいぐるみに折りネーム(縫込みラベル)を取り付け、商品説明の入った紙タグを折りネームに付けた状態でPP袋に1個ずつ梱包します。
カートン(段ボール)に入った状態になります。
1カートンに梱包する数量や、カートンへの印刷表記内容の指定も可能です。
すべて商品単価に込みになっております。そのため納品場所によっては単価も変動します。
可能ですが実費がかかります。いったん弊社の倉庫に納入してそこから全国各地へ発送します。
原則的にはご発注時にお支払いを頂いておりますが、金額や各種ご条件により相談になります。